今日も2隻でオガンへ!! <まめ>
こんばんは~
どうも、豆です
お盆休みも終盤にさしかかり、連日大賑わいのうなりざきです
今日はあいにくの空。。。
風も少しひんやり
でも、昨日に引き続きオガン船2隻、のんびり船1隻の3隻フル出動です
今日も大物に出会えたのか
それでは、本日の海情報です
天気:
気温:29度
水温:29度
波高:1.5m
Miss7
1本目<オガン北~ドリフト~>
2本目<オガン天馬崎~ドリフト~>
3本目<崎山沖の根~ドリフト~>
Miss8
1本目<オガン西のスポット>
2本目<オガン天馬崎~ドリフト~>
3本目<崎山沖の根~ドリフト~>
昨日とうって変わって今日は潮の流れに悩まされました
1本目は癒しの西のスポットへ
雲がかかってなかなか太陽の光は差し込みませんでしたが、
たまに差し込むとブルーがちょ~きれい
光の宮殿です
2本目の天馬崎では地形を満喫
なんだか遺跡の階段の様な地形
フィンを脱いでこの階段を駆け上がりたくなってしまいますね
大きな岩もごろごろ落ちていて不思議な感じです
プチ洞窟もありますよ~
3本目は流れが合わず西表へ引き返し崎山で大物狙い
エントリー直後にイソマグロ10匹が悠々僕たちの前を通り過ぎ
グルクンもわんさか
ウメイロモドキも参戦し、グルクンとウメイロモドキの乱舞ショ~~
何チームかはバラクーダ20匹の群れにも遭遇したそうで。。。
僕のチームは見てないですが
オガンでの大物は明日にリベンジですね
Miss9
1本目<バラス北>
2本目<バラス西>
3本目<中野沖リーフ>
潮通しのいいポイントでアカネハナゴイの乱舞
なんと今日はピンクのハダカハオコゼに出会ったそうですよ~
なんでこんな目立つ色になってしまうんでしょうかね~
それか自分をアピールしてるのか
ともかく、ピンク色の子にはなかなか出会えないのでレア感満載です
3本目では。。。
防御姿勢のキンチャクガ二
そのイソギンチャクはどこから調達するのか不思議ですよね~
小指の爪ぐらいのモザイクウミウシ
こんなに小さいのに模様が繊細です
見つけるとじっくり見たい子です
さて、明日もオガン船にのんびり船の2隻が出航です
それでは、おやすみなさ~い(-。-)y-゜゜゜